

アルプス山系の伏流水をナノ技術により、きめ細かな極上のお湯を創り出します。
自然水の中の地下を流れる水…伏流水。この伏流水は清酒の醸造にも使われるほどピュアなお水で、飲料水としても大変人気の高い清水です。おぶ~ではこのアルプスの恵みとも言える伏流水を最新技術のナノテクノロジーを用いて更に体に優しいお水(ナノ水)にしてお湯はもちろんのこと、館内全てで使用しております。
自然水の中の地下を流れる水…伏流水。この伏流水は清酒の醸造にも使われるほどピュアなお水で、飲料水としても大変人気の高い清水です。おぶ~ではこのアルプスの恵みとも言える伏流水を最新技術のナノテクノロジーを用いて更に体に優しいお水(ナノ水)にしてお湯はもちろんのこと、館内全てで使用しております。
おぶ~のお風呂は温度から入り方までさまざま! じっくり温まりたいのなら炭酸泉の湯。ぬるめのお湯は湯もみの湯。他にも4種類のジェットバス(爽流、泡流、健流、座楽の4種類)や清流の湯は体に心地よいお湯など腰かけるお湯や水風呂まで館内だけでも9種類のお湯をお楽しみいただけます。
おぶ~の露天風呂は小京都の雰囲気を感じていただける演出を細かなところまでこだわって演出しています。定時と30分に各1回 時を知らせる鐘の音が聞こえてきます。昼は青空、夜は星空を見上げて湯船のひと時をお過ごしください。
塩サウナで期待される一番の効果は、美容効果!!身体に塗った塩は、水分を吸い出す力(浸透圧)を持っており、多くの汗が体内から引き出し(デトックス効果)ます。
乾燥させたよもぎを煮立たせた蒸気を利用して 体を温め、よもぎの成分を皮膚から吸収し 身体の様々な不調を改善する健康法です。 穴の開いた椅子に座り、蒸気を逃がさないように マントを使用するのが特徴です。 よもぎ成分が含まれた蒸気を皮膚より吸収のよい 粘膜を直接温めることによって成分がより吸収 しやすくなります。
よもぎ蒸しの所要時間は約40分です。
よもぎ蒸しは1日11回実施されます。
料金 1,080円
※金曜日・土曜日の21:00~の開催はありません。